はなちゃん こどもちゃれんじ
我が家は「こどもチャレンジ」をしています。
6月号には「はなちゃんお世話せっと」が届きました。
児童館においてある「ぽぽちゃん」とかの人形には全然興味なく、人形は少し怖い様子の愛ちゃん
こんなことでは母性が育たない?と大げさなことまで考えていたママは安心しました。
「はなちゃん」を大事そうにかかえて、愛ちゃんは「おなかすいたの?」とか話しかけていました。
来月号にはこれの追加のオモチャがついてくるようで、そのなかに「はなちゃん」の着替えがあるようです。
この予告がDVDにも本の最後のページにもあって、それをみるたびに「はなちゃんの ふく?」「なんでないの?」「いつくるの?」とうるさいので、作ってみました。
そのへんにあったハギレで てきとーにつくりました。
↑なかなか可愛くできたと思う ちょっと(かなり)ゆがんでるみたいだけどまっいっかー
愛ちゃんはかなり気に入ったようです
ママはうれしい
↑「はなちゃん かわいい!」むぎゅー
↑寝起きの頭ぼさぼさ あいちゃんです
朝おきると自分のきがえもしないで、はなちゃんを着替えさせます。
もともとついていた水色の服はパジャマらしいです。
夜ははなちゃんもパジャマに着替えさせています。
つくってよかった!!
ところではなちゃんのオムツがすぐに取れてしまうのはなぜ?なんとかならないでしょうかねぇ
↑ポチポチの応援、お願いしま~す・・・・・(笑)
関連記事