2007年05月24日
蜂の巣 撤去2
少し前に「蜂の巣撤去」の話を書きましたが、
なんとまた蜂の巣が出来ました。別の場所に・・・・
1年もほったらかしにしていた罰でしょうか、撤去された蜂の呪いでしょうか・・・
今度は屋根の近くでした。玄関側だったので、表から丸見え。大きくなる前にどうしても撤去しないといけません。

まだとってもちいさかったので、作りかけで空き家になっているのかな?と思ってよく見たらいるじゃないの!1匹また「アシナガバチ」
しかたないのでしばらく観察・・・・
まだ1匹しかいないみたい
1,2週間観察していたけど巣はなんか一回り大きくなったみたい・・・早く撤去せねば
蜂は殺虫剤とかに結構弱いと、前回調べたときに何かに書いてあったので、
おもいっきって殺虫剤をかけてみました。
蜂用の殺虫剤は1000円ほどして高かったので、
(でも10mほど殺虫剤が飛ぶみたいです)
普通のゴキジェットとかいうのを使いました。
風のない日に、近くのまどからのりだしてスプレーを噴射、
その距離約1メートル、スプレーは蜂と蜂の巣になんとかかかっている感じがした。
蜂がこっちに向かってきたような気がしたのであわてて、窓のなかに
殺虫剤に弱いって、ちっともおちないじゃない!!
すぐに落ちると思っていた私は、失敗かと思った。
しばらくして、巣をみると蜂はいなかった、周りをみてもどこにも落ちてないし、飛んでる様子もなかった。
数日まって、巣に蜂が帰ってこないので、巣をホウキで突いておとしました。

まだまだ小さな巣で、中に卵とかもなさそうです。
ああよかった。こわかったわー

↑あたしが、掃除しといてあげるね
私の真似をしてホウキを振り回す愛ちゃんです。


↑ポチポチの応援、お願いしま~す・・・・・(笑)

なんとまた蜂の巣が出来ました。別の場所に・・・・
1年もほったらかしにしていた罰でしょうか、撤去された蜂の呪いでしょうか・・・
今度は屋根の近くでした。玄関側だったので、表から丸見え。大きくなる前にどうしても撤去しないといけません。
まだとってもちいさかったので、作りかけで空き家になっているのかな?と思ってよく見たらいるじゃないの!1匹また「アシナガバチ」
しかたないのでしばらく観察・・・・
まだ1匹しかいないみたい
1,2週間観察していたけど巣はなんか一回り大きくなったみたい・・・早く撤去せねば
蜂は殺虫剤とかに結構弱いと、前回調べたときに何かに書いてあったので、
おもいっきって殺虫剤をかけてみました。
蜂用の殺虫剤は1000円ほどして高かったので、
(でも10mほど殺虫剤が飛ぶみたいです)
普通のゴキジェットとかいうのを使いました。
風のない日に、近くのまどからのりだしてスプレーを噴射、
その距離約1メートル、スプレーは蜂と蜂の巣になんとかかかっている感じがした。
蜂がこっちに向かってきたような気がしたのであわてて、窓のなかに
殺虫剤に弱いって、ちっともおちないじゃない!!
すぐに落ちると思っていた私は、失敗かと思った。
しばらくして、巣をみると蜂はいなかった、周りをみてもどこにも落ちてないし、飛んでる様子もなかった。
数日まって、巣に蜂が帰ってこないので、巣をホウキで突いておとしました。
まだまだ小さな巣で、中に卵とかもなさそうです。
ああよかった。こわかったわー
↑あたしが、掃除しといてあげるね
私の真似をしてホウキを振り回す愛ちゃんです。


↑ポチポチの応援、お願いしま~す・・・・・(笑)

Posted by パパちゃんの嫁 at 17:48│Comments(1)
│嫁ちゃん日記
この記事へのコメント
子供はかわいいなぁ
欲しいなぁ
その前に奥さんだな
欲しいなぁ
その前に奥さんだな
Posted by よっかむ at 2007年05月24日 21:53