2008年06月11日

ファミリオ 神戸ハーバーランド

先日、ベネッセの英会話教材の無料体験イベントがあったので、
愛ちゃんと2人で神戸まで行ってきました。

その教材のキャラクターのタンバリンがもらえました。無料イベント大好きなので2人でもがんばっていきました。


私は体験だけで教材の購入はしませんでした・・・・宝くじでも当たったら考えます・・・


せっかく神戸まできたので、ハーバーランドまでいくかと頑張って移動


前に、「スィーツハーバー」があった場所、前に「トイザらス」があったビルが

「ファミリオ」というものになっていました。

中にキッズむけフードコートがありました。

北欧デザインのテーブルやイスでエコとか自然がテーマになってて、なんか不思議な空間でした。




絵本もおいてあり、プチ図書館みたいなスペースもありました。


ファミリオ 神戸ハーバーランド
↑愛ちゃんほんよんでるのぉ

フードコーナーも他ではあまりないようなお店がいくつあって絶対にあるマクドナルドとかケンタッキーとかはここにはありませんでした(近くにあるからでしょうか)

ファミリオ 神戸ハーバーランド

↑こんなところで刀削麺がありました。実物は初めて


でも食べてる間そのお店をみていたけどひとりもお客さんはなかったように思いました。
次に来るときにはこの店はないかも・・・とかおもってしまった。


ファミリオ 神戸ハーバーランド
↑あいちゃんはうどん食べるの。おはしでたべるのよ




そこで、不思議なものをみつけました。


自動販売機でジュースを買うと乗り物に乗れるという機械です。

ファミリオ 神戸ハーバーランド
↑横にへんなカエルの乗り物があります。他にへんなパンダもありました。


ジュースを買ってボタンをおすとカエルがうごきだしました。ジュースだけ欲しいときはどうするのだ?大人だけでももったいないのでのるべき?


これから全国に広めたいみたいでした。


あとそこには、タッチパネルになっている大きなモニターがあって、「ピッケのおうち」が楽しめるようになっていました。

これがホームページがあって、家でも楽しめるようになっていました。



ファミリオ 神戸ハーバーランド
↑ピッケです


これが愛ちゃんはものすごい気に入ったらしく、「ピッケ見るー」と毎日大騒ぎしています。

「あいちゃんピッケすきなの」と外でも言っていたけど、ピッケなんて誰もしらないし・・・・

にほんブログ村 子育てブログへ

ブログランキング

↑ポチポチの応援、お願いしま~す・・・・・(笑)


同じカテゴリー(お勧めコンテンツ)の記事
童謡
童謡(2007-07-12 21:24)

丸大ハンバーグ
丸大ハンバーグ(2007-06-07 15:22)

アリババ銀行ATM
アリババ銀行ATM(2006-07-30 19:06)


Posted by パパちゃんの嫁 at 16:48│Comments(0)お勧めコンテンツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
プロフィール
パパちゃんの嫁
パパちゃんの嫁
兵庫県在住で嫁さんと愛莉ちゃんの3人家族です。子供に「愛情の溢れる香り(ジャスミンティ)」と言う意味の名前で「愛莉」と名づけました。(なんか恥ずかしいなぁ )
我が子が大きくなったら、このブログを家族でまったり見れたらいいなぁ!(*^▽^*)
マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ